--ヨーロッパイエコオロギの飼育--

卵塊から育てやっとカエルに変態したらどうするか、全てのカエルを自然に放すのが最良ですが、どのように生活しているのか観察したくなりました。
折角育てたカエルの大部分が鳥や蛇の餌食になって育った場所に戻ってくる保障はありません。観察や産卵させる目的で少し育てることにしました。
北杜市はモリアオガエルを天然記念物に指定していませんし、どこかの場所で捕獲してしてきたカエルでもありません。
カエルの意志により我が庭の池の周囲に産卵しましたので、誰からも咎められることはないだろう。
カエルの餌はどう調達するか考えました。ここは山の中なので電気をつけますと、大小の虫が集まってきます。
それをカエルたちが勝手に食べればよいと思っていましたが、皆さんのブログやホームページを見るとコオロギを与えているようです。
私も、ヨーロッパイエコオロギの飼育法を読んで育ててみたくなりましたので、家の中を片付けて衣装箱3個で飼うことにしました。
コオロギは飼ったことはありませんが、昔スズムシは飼った事がありますので飼育は大丈夫だと思っています。2009年7月18日撮影

イエコが届く前に段取り、棲家は追加予定 ML 3:7・餌は茄子・鳴いている虫が少しいる S5・小さいがジャンプ力凄い


西洋イエコオロギを通称イエコと呼んでいます。
私は数年前にスズムシを飼っていました。衣装箱で飼っていた時は良く成長しましたが、小さな昆虫の箱で育てたら成長しませんでした。
飼う虫の数にもよりますが、できるだけ大きな箱で育てた方が良く育ちます。と言っても限度があり虫も団地生活でも良いと思います。
蜜集して飼いますと共食いを起こしてしまいます。育つ温度は20−30が適温とされていますが、どの程度の低温に耐えるか私の宿題です。

スズムシは孵化し秋に産卵して一生を終えますが、このコオロギは孵化して温度や餌にもよりますが45日程度で産卵が可能になります。
同じ親が何回も産卵するのか、それで死んでしまうのか、はっきりしません飼育していく中で学習しておきます。
また、温度管理すれば冬期も産卵可能とのことですが、この土地はマイナス15度にもなります。室内でもマイナス10度になります。
暖房は無理なのですが、スズムシのように親は死んでも卵は生きて春に孵化するのかも分かりません。これも宿題の一つです。
70歳の私が虫弄りして世間は笑うかも知れません。虫の世話や昆虫を追いかけて野山を動き回ることは体力の老化防止に役立つでしょう。
また、飼育の出来事をソフトを使わず、メモ帳にHTMLで書いてホームページに載せることは脳の老化防止に役立つと思っています。

ダンボールを切ってイエコの部屋を作ります 切ったものを組み立てます 中に入れて4部屋が出来上がりました

密集を防ぐため衣装箱に入れる虫用の団地を作ることにしました。外側は牛乳箱を使い中はダンボールで作ります。
虫の大きさに合わせて4部屋、6部屋、9部屋など、ダンボールの切り込み次第で何部屋でも出来ます。
虫が気に入ってくれるか分かりません。形状によっては虫に無視されてしまうかも知れませんがそれも一つの学習だと思います。
トイレットペーパーの筒やラップの筒でも良いのですが数が集まりません。牛乳は飲み終わった時点で一つずつ増やしていきます。2009年7月19日撮影



ML 3:7・15ミリ程度ですぐ産卵できそうです S5・5−6ミリの間

昨夜、S5のケースにネズミらしい動物が侵入しパンなどが移動されていました。
都会にいる家ネズミやドブネズミと違い二十日ネズミよりも小さいものです。
以後注意すると共に、明日ネズミ退治をしたいと思います。

ML 3:7・オスの一部は鳴きだしています。
メスも産卵能力はあると思います。
S5の乗っている牛乳箱の四角の対角線は12ミリあり、コオロギが半分くらいなので5−6ミリの大きさです。
通常のレンズでは撮影できず、200ミリの望遠レンズを使用して撮影しました。撮影7月20日



飼う方法を変更した
衣装ケースに赤玉土を数センチ入れスズムシと同じように飼ってみたが、これでは後日問題が起ることがわかった。
スズムシは産卵すると親は死んでしまい、卵は春に孵化するため親子が一緒に生きることはない。
ヨーロッパイエコオロギは親の生きているうちに孵化してしまうので、親子一緒の生活になり、子が食べられてしまうだろう。
それなら、飼育方法を変えて赤玉土を敷かないで、別の小さなケースに赤玉土を入れておくことにした。
卵を産む場所はこの赤玉土のケースしかないので、親はそこに卵を産むだろう。
ある程度産んだら、産卵したケースを取り出し別のケースで育てることにした。
そして新たな赤玉土を入れた小さなケースを入れておけば全て上手く行くはずだと気がついた。
ただ、コオロギは衣装箱の底の部分を歩くので滑って歩きにくそうだった。新聞紙でも敷けば改善すると思う。

雑記帳からリンクしてくれた人、美人でなくてごめんなさいね。
パソコン室から90センチ降ると4畳ほどの部屋があり、道具やゴミなどが散乱していましたが、7月半ば綺麗に整理しました。
ここにイエコ(変な名前)をすまわせることにしました。18日イエコが滋賀県から自動車でやってきました。
途中何も食べなかったのか、私の手料理をガツガツ食べていました。久しぶりに聞く黄色い声。子供を沢山産みそうなお尻。
夜、パソコンを弄った後にそっとイエコの部屋を覗いて楽しんでいます。
カメラを向けると嫌がり隠れてしまいますので隠し撮りしました。どんな美人??か見たい人はここをクリックしてね。
見ない方が良いかも知れません。ガッカリするでしょう。

パソコン室から90センチ降ると4畳ほどの部屋があり、道具やゴミなどが散乱していましたが、7月半ば綺麗に整理しました。
ここでイエコを飼うことにしました。18日イエコが滋賀県からヤマトの宅配便で運ばれてきました。
途中何も食べなかったので、茄子の輪切りをガツガツ食べていました。鳴きだしている虫もいます。卵を沢山産みそうな元気なイエコです。
夜、パソコンを弄った後にそっとイエコのケースを覗いています。
カメラを向けると隠れてしまいます。小さいので望遠レンズで撮りました。7月23日撮影

--ヨーロッパイエコオロギの飼育--

壁紙----キラキラ素材の館



「里山に住んで」もよろしくお願います。






inserted by FC2 system