2011年からこちらのページに載せます。

年月日 タイトル 写真 記事
2010.12.29 冬の散歩・雪が降る 写真・9枚 マーキー 郵便局まで出かけたが途中自動車を置いて歩く。
2010.12.26 薪作り・灯油節約 写真・4枚 12月になると3月までの灯油を買い置きしていました。
2010.12.23 冬の散歩・松の被害 写真・5枚 半月ほど前チェンソーの音が数日続いていた。
2010.12.20 冬の散歩・萬休院周辺 写真・13枚 TIME 武川は神代桜が有名ですが私は萬休院の方が好き。
2010.12.17 冬の散歩・真原桜並木 写真・6枚 インライン 真原の桜並木は我家から歩いて10分程度である。
2010.12.14 風邪・境界型糖尿病 写真・4枚 医師に糖尿病の疑いがあるといわれ検査する。
2010.12.11 デュビア(カエルの餌) 写真・7枚 マウスオン 虫の嫌いな人はマウスを載せないで下さい。
2010.12.08 屋上の片付け 写真・5枚 木の葉も殆ど落ちたので屋上の掃除をしました。
2010.12.05 NHKニュース解説ブログ 写真・2枚 振り返ってみると色々なニュースがありました。
2010.12.02 落ち葉集め 写真・4枚 この季節になると庭は落ち葉だらけになってしまう。
2010.11.29 冬期学習部屋 写真・4枚 陽の差し込む時は暖房なしに20度以上になります。
2010.11.26 パソコン室・プリンター交換 写真・4枚 4畳程の広さのパソコン室は一番高い所にある。
2010.11.23 コメコメ祭り 写真・12枚 TIME 勤労感謝の日に行われるコメコメ祭りに行ってきた。
2010.11.20 キノコの季節・ヒラタケ 写真・5枚 ヒラタケは猿に食べられる事はないが悪戯された。
2010.11.17 巣籠もり中・後315日 インライン リーマン・ブラザースの破綻は家計にも影響しました。
2010.11.14 秋の庭(紅葉) 写真・12枚 2−3日後の方が綺麗な気がしますが、風が吹くと落葉
2010.11.11 レッドローチ1000匹と同居 写真・4枚 外国のゴキブリ、レッドローチを買っていましたが、
2010.11.08 風林火山館は閉館しました 写真・1枚 ロケ・イベント専用の施設となっておりますので、一般の
2010.11.06 水芭蕉の湿田整備 写真・6枚 庭には池の他に湿田があり水芭蕉や芹を植えている。
2010.11.04 モリアオガエル・冬眠 写真・2枚 昨年は始めての冬眠なので苦労しました。
2010.11.02 ヤマメの産卵 写真・3枚 沢を見ると2匹の大きなヤマメが産卵行動をしていた。
2010.10.31 キノコの季節・ナメコ 写真・6枚 スーパーで売っているナメコは主に大鋸屑で栽培
2010.10.28 モリアオ・想いで 写真・20枚 TIME 23匹いました蛙達は今は3匹となってしまいました。
2010.10.25 4号池を造る 写真・9枚 TIME 土器を見つけ工事が遅れたが一応完成した。
2010.10.22 モリアオ・冬眠10日前 写真・2枚 だいぶ寒くなりカエルたちも元気がありません。
2010.10.20 クリタケ 写真・4枚 昨年より少し遅れてクリタケが発生しました。
2010.10.18 カエルとクワガタ 写真・3枚 5号池を掘ってると蛙とクワガタが土の中から
2010.10.16 棚池3号が完成した 写真・8枚 マーキー 3号池も石が多いので水漏れは続いています。
2010.10.14 縄文土器・本物だった 写真・1枚 役場に届けた土器の破片は本物だと鑑定された。
2010.10.13 縄文土器・本物か偽物か 写真・3枚 土器の出た周辺を今日も掘って見ました。
2010.10.12 縄文土器の破片 写真・3枚 4号池の工事中縄文土器のような破片を掘った。
2010.10.08 国勢調査 写真・なし 調査員も用紙も届かず、ずさんな北杜市の国勢調査。
2010.10.06 朴の実の採集 写真・6枚 朴の実は枝の先端につくので採るのに大変です。
2010.10.04 棚池3号と4号 写真・2枚 来年の予定が、砂があるので今年作る事にしました。
2010.10.02 マイタケ 写真・2枚 栽培しているキノコでは一番早く採れる。
2010.09.30 寒そうなモリアオガエル 写真・4枚 気温15度とモリアオガエルも寒そうな感じ。
2010.09.28 棚池1号に水をいれる 写真・6枚・スライド 棚池1号に水を入れてみました。水漏れは少ない。
2010.09.26 ホテイアオイ 写真・2枚 シート池の2株に花が咲きました。
2010.09.24 ヤマメが蛙を殺す 写真・5枚・スライド 産卵のためヤマメが沢をのぼってきます。
2010.09.22 棚池1号・後編 写真・8枚・スライド 腰痛になりモルタル練りも大変でした。
2010.09.20 ヒキガエル飼うのを中止 写真・7枚・マーキー 撮影中に逃げられてしまい、残りも逃がしてあげた。
2010.09.18 ツチアケビ 写真・3枚 ツチアケビはラン科の植物ですが葉がありません。
2010.09.16 モリアオガエル体長測定 写真・6枚 一番大きいので体長70センチと大きくなった。
2010.09.14 棚池1号・前編 写真・8枚・スライド 棚池の番号は掘った順番に1号、2号になっている。
2010.09.12 蛍の光窓の雪 写真・8枚・スライド 蛇が入ってから蛙の外での飼育は無理と悟った。
2010.09.10 棚池2号の水入れ 写真・6枚 沢から水中ポンプで水を入れる。
2010.09.08 我が辞書に不可能と言う文字 写真・4枚 井戸のポンプを修理したが直らなかった。
2010.09.07 ヒキガエル誕生して11週間 写真・8枚・滑り出し 体長は40ミリ。5円玉が小さくなっていきます。
2010.09.05 稚児モリアオ誕生5週間 写真・8枚・boxクリック 今は10匹程度に減らしています。
2010.09.03 モリアオ小屋に蛇が 写真・8枚・スライド 蛇が入っていました。蛇より脱走したほうが多い。
2010.09.01 小屋倒壊寸前・棚の製作 写真・7枚・マーキー このまま放置しておくと倒壊は免れません。
2010.08.30 ヒキガエル5匹と別れ 写真・7枚・スライド 放すなら早くしないとすぐ寒くなってしまいます。
2010.08.28 庭でキャンプ 写真・4枚・フィルター 照明もありますが今夜は月明かりだけで過ごします。
2010.08.27 蛙になれないオタマ 写真・2枚・アニメ 小さなオタマ1匹蛙になれずに泳いでいます。
2010.08.25 ヒキガエル誕生9週間 写真・11枚・横滑り ブログに載せる写真は別の場所で撮っています。
2010.08.23 稚児モリアオ誕生3週間 写真・11枚・スライド 逃げ出したが、今は写真を撮っても逃げなくなった。
2010.08.21 棚池2の工事完成した・後編 写真・8枚・TIME 穴掘りが終わり、モルタルを練って仕上げをします。
2010.08.20 真夜中のモリアオガエル小屋 写真・8枚・TIME 17匹放したモリアオガエル10匹しか見当たりません。
2010.08.18 ヒキガエル・誕生8週間 写真・6枚・TIME 生まれた時7−8ミリのカエルが30ミリ近くになりました。
2010.08.16 稚児モリアオ蛙・誕生2週間 写真・9枚・マーキー カエル達を飼育室に入れたら元気に飛び出しました。
2010.08.14 棚池2の工事・前編 写真・9枚・TIME 庭の真ん中に沢が流れ、ヤマメも泳いでいます。
2010.08.12 モリアオガエル飼育室の製作 写真・9枚・TIME 衣装箱では可哀想なので飼育室を作りました。
2010.08.11 ヒキガエル・誕生7週間 写真・6枚・クリック 体長24ミリと5円玉の22ミリを抜きました。
2010.08.10 何でも作ろう インラインフレーム ホームページ「里山に住んで」に載っているものです。
2010.08.09 稚児モリアオ蛙・誕生1週間 写真・10枚・クリック 昨年のモリアオと区別するため稚児モリアオ蛙と呼ぶ。
2010.08.07 モリアオガエル小屋に引越し 写真・8枚・マーキー カエルになって1年になりました。今日引越ししました。
2010.08.05 モリアオガエルの脱走テスト 写真・8枚・TIME 脱走テストを行い合格したものだけ引越しします。
2010.08.03 ヒキガエル上陸6週間 写真・5枚 上陸した時は7−8ミリ、今は20ミリに育ちました。
2010.08.01 モリアオガエル誕生 写真・6枚・TIME 1日の方が上陸数が多いので1日を誕生日にします。
2010.07.30 モリアオガエル体長測定 写真・5枚・ 育ったカエルで約60ミリでした。小さいカエルもいます。
2010.07.28 何でも作ろう・ヒキ5週間目 写真・9枚・TIME 秋から作り一時工事中断したステージ完成しました。
2010.07.26 モリアオ・孵化して4週間 写真・3枚 後足が出てきましたので上陸まで1週間くらい。
2010.07.24 モリアオ・水換え 写真・4枚 水が濁ってきましたので水換えをすることにしました。
2010.07.22 ヒキガエル・上陸して4週間 写真・3枚 太っているカエルの体長は16ミリになりました。
2010.07.20 モリアオ・孵化して3週間 写真・1枚 3週間過ぎ、体長は約57ミリでした。
2010.07.18 モリアオガエルの朝 写真・8枚・TIME 雨が降り気温も低くカエル達は食欲もなく・・・・
2010.07.16 橋の袂で何しているの? 写真・7枚・マーキー ヒキのオスを捕まえ、遠くで放すと元の場所に戻る。
2010.07.14 ヒキガエル・上陸して3週間 写真・3枚 各個体に違いが出てきました。
2010.07.12 モリアオ・孵化して2週間 写真・3枚 オタマジャクシの体長は49ミリになりました。
2010.07.10 池に棲みついたアカガエル 写真・3枚 小さな池の苔の上にアカガエルが棲みつきました。
2010.07.08 ヒキガエル・上陸して2週間 写真・3枚 まだ30匹いますが、来週10匹に減らします。
2010.07.06 モリアオ・孵化して1週間 写真・2枚 孵化して1週間経ちました。全長は33ミリ程度です。
2010.07.04 ツチアケビ 写真・4枚 一昨年赤い実を見つけたが正体が分かりません。
2010.07.02 モリアオガエル・卵塊(2) 写真・3枚 池の上の枝にモリアオガエルの卵塊がありました。
2010.06.30 モリアオガエル・孵化 写真・3枚 モリアオガエルが孵化しました。
2010.06.28 ヒキガエル・上陸1週間 写真・8枚・マーキー 育つか心配していましたが元気に壁を登っています。
2010.06.26 モリアオガエル・体長測定 写真・4枚 大き目のカエルで測りましたが45ミリしかありません。
2010.06.24 モリアオガエル・ワラジムシ 写真・1枚 ワラジムシを捕らえると子供が現われました。
2010.06.22 ヒキガエルの上陸 写真・4枚 前足が出ても何日も上陸しませんでした。
2010.06.20 モリアオガエル・卵塊 写真・8枚・TIME 近くの別荘から卵塊をいただきいてきました。
2010.06.18 デュビア・モリアオガエル 写真・6枚 デュビアを餌と言うよりペットとして今年は飼育します。
2010.06.16 ワラジムシ・モリアオガエル 写真・3枚 部屋の中まで時々入ってきます。寒さにも負けず粗食
2010.06.14 ヒキガエルのオタマジャクシ 写真・2枚 後足を確認しました。少しずつ大きくなっています。
2010.06.12 モリアオガエル・朝の飼育箱 写真・スライド・8枚 敷いてある赤玉土まみれのカエルもいますが、水浴び
2010.06.10 蚕・カイコ 写真・4枚 カイコは卵の形で越冬出来そうなので育てます。
2010.06.08 レッドローチ 写真・4枚 カエルの飼育にあたって一番困るのは餌の問題です。
2010.06.06 オタマジャクシの育ち方 写真・2枚 池を覗いて見るとガエルのオタマが旅立ちの準備を
2010.06.04 モリアオガエル飼育箱換え 写真・3枚 ギボウシはモリアオガエルの寝床として育てています。
2010.06.02 モリアオガエル小屋に 写真・10枚・クリック 3匹のカエルを連れて小屋に撮影に行きました。
2010.05.31 棚池を作る (2) 写真・4枚 大きな石があり、この場所はシートを使わず作ります。
2010.05.29 ヒキガエルのオタマの飼育 写真・4枚 ヒキガエルの飼育は難しいが挑戦することにしました。
2010.05.27 モリアオガエルの仮設池 写真・7枚・マウスオン モリアオガエルの産卵する時期が近づきました。
2010.05.25 アカガエル・モリアオガエル 写真・2枚 池に近づくとカエルが飛び込み数分すると動き出した。
2010.05.23 モリアオガエルとアカガエル 写真・2枚 庭で小さなカエルを見つけ、モリアオガエルの箱に入れ
2010.05.21 モリアオガエル・五月病 写真・3枚 小さな箱から大きな箱に引越してから元気がない。
2010.05.19 棚池を作る 写真・4枚 敷地内には写真のような大きな岩が沢山あります。
2010.05.17 ヒキガエルのオタマジャクシ HTML+TIME スライド 5円玉と比較しても小さいことがわかるでしょう。
2010.05.14 逃亡テスト・引越し延期 HTML+TIME スライド 15日引越しを予定してたが、不可能になりました。
2010.05.12 アマガエル?? 写真・4枚 池を作っているとき小さなカエルを見つけました。
2010.05.10 モリアオガエル・寝姿 写真・4枚 個室に入り寝ていましたが身体が少し大きくなり
2010.05.07 モリアオガエル?? 写真・2枚 多分これもモリアオガエルだと思います。
2010.05.05 後10日で引越し HTML+TIME スライド 後10日で引越しを前にカエルたちを小屋に・・・
2010.05.03 小さな池作り(2) 写真・3枚  完成。この池にもモリアオガエルが・・・
2010.05.01 小さな池作り(1) 写真・4枚  畳3畳程度の小さな池をつくることにしました。
2010.04.24 冬眠から起きて10日目 写真・6枚  冬眠前のように元気になりました。死亡なし
2010.04.20 冬眠の記録 インラインフレーム  初めての冬眠の記録です。
2010.04.18 冬眠から起きて5日目 写真・2枚  運動神経は完全ではないが、餌を食べ始める。
2010.04.16 冬眠から起きて2日目 写真・1枚  4月13日に約5ヶ月ぶりに起こしましたが・・・・・
2010.04.14 カエル小屋の完成 インライン  小屋が完成。電灯を灯して虫集めの実験をする。
2010.04.10 最後の冬眠姿 写真・2枚  昨年生まれ3ヶ月で冬眠に入り約5ヶ月になりました。
2010.04.08 私のブログの現状 写真・1枚  画像を動かすHTML+TIMEが作動しなくなりました。
2010.04.03 カエル小屋の製作 3 写真・4枚  カエル小屋の製作がほぼ終りました。
2010.03.15 カエル小屋の製作 2 写真・2枚  金網を張るのとドアを取り付ければ完成ですが、急ぎの
2010.03.13 モリアオガエル冬眠、後一月 写真・4枚  冬眠して4ヶ月過ぎました。後1ヶ月で起こします。
2010.03.08 カエル小屋の製作 1 写真・3枚  小屋の材料を買いに出かけるが、自動車が小さく
2010.02.14 冬眠中のモリアオガエル 写真・5枚  このブログはカエルにの事だけ載せるつもりです。

お詫び***私自身過去のブログを見ることは殆どしません。今月になって書き始めた頃のブログや、THML+TIMEのブログをみると、マーキーで動かしているものは2枚も写真が出ないうちに元に戻ってしまいます。 また、THML+TIMEにいたってはまるで写真が出ず、また、写真と文だけのページでも写真と次の写真に凄い空白が出来ていたり、惨めな状態になっていました。 原因は良く分かりませんが、昨年の夏以降にテンプレートのHTMLまたはCSSをFC2の方が変更したようです。

全て削除するつもりでしたが、ソースを修正して画像の出るように行っています。新しいものから修正しますがある程度時間がかかります。

追加記入・・・一応修正や面倒なものは削除しました。まだ。修正漏れがあるかも知れません。


年月日 タイトル 写真・修正 記事
2009.12.04 モリアオガエル インライン 以前は自分のページ記事が検索で何位に入っているか
2009.11.01 ホームページ 写真・0枚 ホームページ修復できました。
2009.10.31 ホームページの異変 写真・0枚 ページが消されてしまったか調べました。
2009.10.30 ホームページ突然の閉鎖 写真・0枚 弟からホームページが閉鎖されていると連絡。
2009.06.14 ブログ中止します 写真・0枚 今年に入り健康状態も悪いのでブログを中止します。
2009.06.11 見通しの甘さ 写真・3枚・修正 以前はトマト、ナス、キュウリ等作っていました。
2009.06.08 モリアオガエル 写真・4枚・修正 昨年、池の周辺の木に森青蛙が産卵しました。
2009.06.02 オタマジャクシ スライド・修正 今年もヒキガエルの子供が元気に泳いでいる。
2009.05.31 動物の被害 写真・1枚 花壇の山野草が動物に食べられてしまった。
2009.05.23 ヘビとヒキガエル 写真・0枚 ヘビがカエルを飲み込んでいるのを見ました。
2009.05.19 ホオノキ 写真・2枚 この木を見てると日本経済を見ているようなーー
2009.05.15 テレビを見ない生活 写真・1枚 故障を機会にテレビを見ない事にしました。
2009.05.10 クリンソウ 写真・6枚・修正 2007年伊奈に行ったとき買ってきました。
2009.05.03 我が庭のサクラソウ スライドを通常に 日当りが良いためか高価な桜草は枯れてしまった。
2009.04.29 ヤマブキ・ヤマブキソウ 写真・6枚 八重・二重・一重・ヤマブキソウなど咲いています。
2009.04.25 シイタケ・コシアブラ 写真・1枚 シイタケはこの春はいくらも採れませんでした。
2009.04.22 モリアオガエルの仮設池 写真・2枚・修正 昨年6月に産卵今年はこの池で育てます。
2009.04.21 シャクナゲ・カイドウ TIMEからインラインに 屋上の鉢植えの花が咲きだした。
2009.04.19 イカリソウ・タラの芽 TIMEからインラインに イカリソウが咲き山菜も採れるようになる。
2009.04.15 モリアオガエル?? 写真・4枚・修正 小さなカエルを見つけ、もしや森青蛙。
2009.04.14 五十歩百歩 写真・0枚 西松建設の不明朗な政治献金で政局は。
2009.04.12 モクレン・サクラ 写真・8枚 緑の葉がみられるようになり山桜も咲く。
2009.04.07 カタクリ・水芭蕉 写真・2枚 カタクリや水芭蕉が咲きました。
2009.03.28 痴呆症検査 写真・0枚 免許更新の時痴呆症の検査。
2009.03.27 松の倒木処理 TIMEから通常に 業者が来て松を処理していました。
2009.03.25 春の小さな作業 写真・9枚 花壇の枯葉を取り除きます。
2009.03.23 強風で松倒れる 写真・2枚 松の大木が倒れ電線によりかかっています。
2009.03.17 池の水替え 写真・3枚・修正 落ち葉などが入りますので水替えをしました。
2009.03.10 水芭蕉 写真・8枚・マーキー 水芭蕉も少しずつ大きくなってきました。
2009.03.05 エクセル 写真・1枚 ネットを始めてからエクセルを使わなくなった。
2009.02.26 オウバイ・巣籠もり 写真・8枚・スライド 気温が5度以上でないと作業する気にならない。
2009.02.23 巣籠もり 写真・なし 巣篭りとは鳥や虫が巣の中で生活することです。
2009.02.21 旅館さん ガンバッテ!(2) 写真・なし 連続物ですが次回はいつになるか分かりません。
2009.02.20 雪が降る 写真・11枚・マーキー 昨夜11時頃外を見ると雪が降っていました。
2009.02.16 旅館さん ガンバッテ!(1) 写真・なし 馬場 駿の書いたものを許可をとって載せました。
2009.02.15 フクジュソウ スライドから通常に 2週間以上早くフクジュソウが咲き始めました。
2009.02.11 梅とクリスマスローズ 写真・6枚・修正 サンルームで梅とクリスマスローズの花が咲きました。
2009.02.01 近況 写真・1枚・修正 先日の雨もあり庭には雪がなくなってしまいました。
2009.01.22 飼い犬の死 写真・1枚・修正 この犬が我家に来たのは約15年前でした。
2009.01.09 雪が降る 写真・5枚・修正 今朝起きると雪が4-5cm積もっていました。
2009.01.01 おめでとうございます 写真・**枚 今年もよろしくお願いします。
2008.12.25 寒空の下で 写真・1枚 騒がれているのに詐欺にかかるなんて信じがたい。
2008.12.11 井戸ポンプの越冬 写真・3枚 寒さも厳しくなりポンプの防寒をおこないました。
2008.12.01 鉢植えの越冬・反省 写真・1枚 金融危機知っていながら対策をとらず反省。
2008.11.23 北杜市・コメコメ祭り 写真・普通のページに 勤労感謝の日に行われるコメコメ祭りに行きました。
2008.11.18 変革ならず 写真・0枚 老人を行政が面倒見る時代は終りました。
2008.11.14 きのこ・なめこ 写真・4枚・修正 発生は来年秋と思っていたら、少し発生した。
2008.11.11 Yes, we can ! 写真・1枚 北杜市の市長・市議会選挙が始まりました。
2008.11.08 庭の紅葉 写真・普通ページに 本格的な紅葉になっていませんが載せました。
2008.11.05 武田八幡神社 写真・9枚 宗教はきらいですが、神社仏閣の建物は好きです。
2008.11.01 10月の雑記帳 インラインフレーム 月末に載せているが都合で今日載せた。
2008.10.31 清里湖・大門ダム 写真・10枚 清里より標高が低いので綺麗に紅葉はしていない。
2008.10.30 国立天文台・清里の森 写真・10枚 天文台を見学し獅子岩から八ヶ岳を眺める。
2008.10.29 みずがき山自然公園の紅葉 写真・8枚 平成13年の植樹祭の跡地を県から借りて公園にする。
2008.10.28 みずがき湖・本谷川渓谷 写真・8枚 鹿鳴峡大橋が逆さに水面に映っていました。紅葉は先
2008.10.27 クリタケ(3) 写真・3枚・修正 クリタケは自宅周辺の雑木林でも生えています。
2008.10.26 川俣川東沢渓谷の紅葉 写真・10枚・修正 清泉寮から東沢まで100メートルを降りて行きます。
2008.10.25 八ヶ岳・東沢大橋の紅葉 写真・5枚 紅葉で有名な八ヶ岳道路の東沢大橋に行ってきた。
2008.10.24 横谷渓谷の紅葉 写真・9枚 一般のコースでなく、王滝の真横に行く道を選択。
2008.10.23 蓼科周辺の紅葉 写真・8枚 白樺湖から蓼科に向かう道の紅葉が綺麗でした。
2008.10.22 御泉水自然園・ゴンドラ 写真・9枚 紅葉も色あせていましたが唐松の黄葉が綺麗でした。
2008.10.21 白樺湖・女神湖の紅葉 写真・8枚 10月20日・紅葉の見頃なので出かけてきました。
2008.10.20 井戸尻遺跡公園 写真・8枚スライド 入笠湿原を見た後時間があったので立ち寄りました。
2008.10.19 第2回・清流園道普請 写真・15枚 別荘の人、永住している人などで道普請を行いました。
2008.10.18 蜂の巣・クリタケ 写真・2枚・修正 シイタケと見間違いして蜂の巣を掴もうとしました。
2008.10.17 入笠湿原・パノラマリゾート 写真・普通ページに ゴンドラに乗って入笠湿原にいってきました。
2008.10.16 山梨県立まきば公園 写真・14枚・スライド 県立八ヶ岳牧場の一部を無料開放しています。
2008.10.14 秋の味覚・クリタケ 写真・4枚・修正 クリタケが少しですが収穫できるようになりました。
2008.10.13 横谷観音・八島湿原 写真・11枚・マーキー 横谷観音周囲も紅葉が始まりました。八島湿原
2008.10.11 美ヶ原美術館 写真・10枚 野外に石や鉄等で作った彫刻が展示しています。
2008.10.10 白駒池の紅葉 写真・普通ページに 紅葉が早めだと報道されたので行ってきました。
2008.10.03 甘利山 写真・9枚 買い物ついでに天気がよいので登ってきました。
2008.10.01 道路工事のお知らせ 写真・2枚・修正 10月18日午前9時より道路工事を行います。
2008.09.30 雑記帳 インラインフレーム 毎月末にホームページの雑記帳を載せます。
2008.09.29 これ何の卵 写真・3枚・修正 ゼラチン状の透明な中に卵が入っていました。
2008.09.28 みずがき山自然公園 写真・9枚 みずがき山の麓の公園にドライブに出かけました。
2008.09.27 庭の花 写真・5枚 庭に咲いている花4種類載せます。
2008.09.25 庭に棲むモリアオガエル 写真・普通のページに 緑一色の蛙や斑点のある蛙などいます。
2008.09.23 夢の窓から見る「むかわ」 写真・1枚 (弟)  30年余の歳月を経て、いま、甲斐駒の麓「むかわ」の
2008.09.21 モリアオガエル用の池(2) 写真・10枚スライド 土嚢を積みシートを被せ水を入れるだけです。
2008.09.19 この赤い実は?(2) 写真・3枚・修正 実の長さは約8cmあり、中は3つに分かれている。
2008.09.17 リーマンブラザース・山一 写真・1枚・JS アメリカの投資銀行が破綻しました。
2008.09.16 この赤い実は? 写真・3枚・修正 雑草を取ると赤い実の付いたものがあった。
2008.09.15 モリアオガエル用の池 写真・4枚・修正 とりあえず簡単な池を作ることにしました。
2008.09.13 小枝の整理・フジバカマ 写真・4枚・修正 昨年倒木したときの小枝の片付けをはじめました。
2008.09.11 沢の護岸工事(2) スライドショー 敷地内に水が入らないように工事をしました。
2008.09.10 カメラを池に落とす・キノコ 写真・5枚・修正 池の掃除をしていたらカメラを池に落としてしまった。
2008.09.08 シイタケ小屋の修理(2) マーキーによる画像 猿はシイタケを食べなかったが、学習したのか?。
2008.09.07 白い花 写真・6枚・修正 庭や鉢で咲いている白い花を集めてみました。
2008.09.05 沢の護岸工事 写真・4枚・修正 台風の時濁流が池に入らない様に工事を始めた。
2008.09.03 シイタケ小屋の修理 写真・3枚・修正 古い金網を取り除きドアを作る作業をしました。
2008.08.29 コウモリ マーキー 数年前からコウモリが車庫や作業場に棲んでいる。
2008.08.27 雑木・雑草の花 写真・8枚・修正 庭に自生している雑木や雑草の花を撮りました。
2008.08.25 無題 写真・普通のページに 昨年秋に種を鉢に蒔きました。多分センノウだと思う。
2008.08.23 ネムノキに集まる小動物 普通のページに ネムノキに夏期に、いろいろな小動物が集まります。
2008.08.20 オリンピックに思う 写真・1枚・修正 祭りのオリンピック。金の使い方間違っていませんか。
2008.08.19 血圧測定 写真・1枚 3年半ぶりに測ると最高が200を超えていました。
2008.08.17 陶房・窯八 インラインフレーム 我が家から400メートル位下るとある陶房です。
2008.08.13 明野町・コスモス インラインフレーム ヒマワリ畑の近くにコスモス畑があります。
2008.08.11 明野サンフラワーフェス 写真・3枚・修正 北杜市明野町のヒマワリを見てきました。
2008.08.10 ムクゲ 普通のページに 今、庭で目立つ花はムクゲしか咲いていません。
2008.08.08 北杜市・太陽光発電所見学 インラインフレーム 北杜市と稚内の2箇所しかない発電所の見学。
2008.08.07 自家製燃料・地球温暖化 写真・2枚・修正 我が家の非常用燃料のつもりで作っています。
2008.08.06 原爆が広島に投下された日 写真なし 神話を守るために数十万人が犠牲となりました。
2008.08.04 猿と人間どちらが悧巧か 写真・2枚・修正 人間より猿や動物達の方が頭のよいような気がします
2008.08.03 星に願いを インラインフレーム 北杜市・市長選には対立候補が出ることを願います。
2008.08.02 原子から原始へ 写真なし 1ヶ月間は電気をつけずローソクで生活することにした。
2008.07.31 富士見高原・創造の森 修正 展望ゆり園から創造の森・彫刻公園にいけます。
2008.07.29 富士見高原ゆりの里 インラインフレーム 久しぶりに出かけて2時間ほど歩いてきました。
2008.07.23 ホタル インラインフレーム 眠るために消灯したら、部屋でホタルが飛んでいた。
2008.07.19 花火 インラインフレーム 暇つぶしに書きました。
2008.07.17 老人の田舎の生活 写真・2枚・修正 付き合いのある4家族のうち3家族が引越しました。
2008.07.14 国蝶・オオムラサキ 修正 この数年オオムラサキが庭にやってきます。
2008.07.10 大腸ポリープ切除手術 写真・1枚 大腸に大きなポリープが2ヶ所あり巨摩共立病院で手術
2008.07.07 外泊 写真・無し 今年初めて泊りがけで明日出かけます。
2008.07.01 モリアオガエル 写真・無し 水面にじっと浮んでいたり動かなかったりおかしな行動
2008.06.30 鉢植えの花 写真・5枚・修正 透かし百合は昨年猿に上部を荒らされて咲かなかった
2008.06.26 八重ドクダミ・オダマキ 修正 昨年買った八重ドクダミの花が咲きました。
2008.06.24 マイタケの原木栽培 写真・5枚・修正 これはマイタケの原木ホダギです。1個1500円。
2008.06.22 モリアオガエル(7) 写真・なし 飼育箱で数十匹のオタマジャクシが浮き上がっていた。
2008.06.21 モリアオガエル(6) 写真・1枚 卵塊の中に蛇が入って卵をたべていました。
2008.06.20 モリアオガエル(5) 写真・5枚 連続で撮った5枚の写真をJSで動かしています。
2008.06.18 挿し木・ヒキガエル 写真・4枚・修正 庭で蛇がヒキガエルをくわえていました。
2008.06.16 甘利山で買ったアジサイ 写真・4枚・修正 甘利山でレンゲツツジの咲く季節になりました。
2008.06.15 モリアオガエル(4)・孵る 写真・3枚 朝池に行ってみると3匹孵ってっていました。
2008.06.13 入笠湿原・大阿原湿原 普通のページに 天気がよいので無計画で入笠湿原に行きました。
2008.06.12 モリアオガエル(3)・卵塊 写真・1枚 新たな卵塊を見つけました。形も良く出来ています。
2008.06.12 南八ヶ岳花の森公園 マーキーによるスライド 美し森の帰り道、花の森公園に立ち寄りました。
2008.06.11 美し森・ツツジ マーキーによるスライド 森にツツジの咲く季節になり行ってきました。
2008.06.10 オタマジャクシの飼育箱 写真・4枚・修正 蛙自身が我が池を訪れ産卵したのですから。
2008.06.08 モリアオガエル 写真・3枚 庭の池の周りを歩いていたら蛙の卵をみつけた。
2008.06.07 ヒューケラ・ユキノシタ 写真・8枚 寒さに強くマイナス15度まで耐えられるそうです。
2008.06.05 屋上の鉢の花 TIMEによるスライド 屋上の草物の鉢は花壇に植えるようにしています。
2008.06.03 種まき・育苗(クリンソウ等) マウスオン・写真8枚 私は種を蒔くのが好きです。発芽した時の喜びは園芸
2008.06.01 庭のホタル JavaScriptのホタル 庭の蛍はまだ飛びませんが、早めに飛ばしました。
2008.05.30 庭の中を流れる沢 TIME動画・修正 春先は汚いが、雨で大分綺麗になりました。
2008.05.29 雑記帳を真面目に書く インラインフレーム 5月から1ヶ月単位にして真面目に書くつもりです。
2008.05.28 ナメコ・フキ 写真・6枚・修正 売っているナメコの殆どはオガクズで栽培しています。
2008.05.26 雑木林の中の花壇 写真・5枚・修正 雑木林の中の花壇に柵は違和感があるが立てました。
2008.05.24 ヒラタケ・ホオノキ 写真・5枚・修正 ヒラタケの原木にコナラは不適当ですが使用しました。
2008.05.23 ギボウシ・シイタケ 写真・6枚・修正 実生から育てたギボウシ28株を植えつけました。
2008.05.22 シイタケ・ホダギ 写真・3枚・修正 キノコのホダギの移動する時期となり作業を行う。
2008.05.21 甘利山 オンマウス・写真9枚 3年前の5月15日始めてホームページをアップロード
2008.05.20 ホームページのタイトル変更 インラインフレーム 雑記帳など全てを「小さな旅」に写しましたので内容と
2008.05.19 オオデマリ・オダマキ 写真・6枚・修正 オオデマリは5年程度前に植え、順調に育ちました。
2008.05.16 ヒキガエル・オタマジャクシ インラインフレーム 庭に池があり、毎年ヒキガエルが産卵に来ます。
2008.05.15 ホームページ開設3周年 インラインフレーム 3年前の5月15日始めてホームページをアップロード
2008.05.14 藤の花・水滴 インラインフレーム 水滴が藤の房の一番下から落ちるだろうか疑問に思い
2008.05.12 インラインフレーム インラインフレーム 昨日載せた1万円札の降る画面枠をインラインフレーム
2008.05.11 新たな挑戦 インラインフレーム 働けど働けど我が暮らし楽にならざり
2008.05.10 庭や屋上の花々 写真・4枚 ホウチャクソウはアマドコロのような花ですが
2008.05.09 藤の花 写真・3枚 約20年前に鉢植えの藤を買ってきました。
2008.05.08 クリンソウ 写真・6枚・修正 白花クリンソウは数年前に購入し、種で増やし
2008.05.06 入笠山・入笠湿原 普通のページに 天気がよいので何もない入笠山に行ってきました。
2008.05.04 みずがき山自然公園 写真・7枚・修正 秋の紅葉の季節はとても綺麗です。
2008.05.01 サクラソウ 写真・4枚・修正 10年前知人に3株ほど貰った桜草が大分増えました。
2008.04.30 ヤマブキ・チゴユリ 写真・5枚・修正 八重ヤマブキはこれから満開になり綺麗です。
2008.04.29 石空川渓谷・TIME 滝の動画・修正 クリンソウ・ウバユリ等の苗
2008.04.28 石空川渓谷・TIME TIME・修正 滝の動画もあります。
2008.04.26 八ケ岳・駒ケ岳 スライドショー 21日のを改良して説明入りスライドショーにしました。
2008.04.25 庭の草花・TIME 修正 テーブルを自動切換えしてみました。
2008.04.23 南八ヶ岳 花の森公園 普通のページに 野辺山から141号線を韮崎方面に向かうと、大門ダム
2008.04.21 八ヶ岳・駒ケ岳 マウスオン切替 八ヶ岳も見え最高の行楽日和になると期待したが風が
2008.04.20 トリカブト・ヤブレガサ クリック切替 ギボウシなど自生のものが沢山あり雑草のように
2008.04.19 ヤマブキソウ・シャクナゲ マーキーで動かす 冬の間6畳で寝ていましたが、暖かくなったので部屋を
2008.04.18 シイタケと野生の猿 普通のページに 外を見ると猿の大群が来て、ドングリを探していた。
2008.04.15 神田の大イトザクラ 普通のページに 樹齢は400年と言われています。臨時の無料駐車場も
2008.04.13 駒ケ岳神社春の例大祭 マウスオン・修正 毎年春に行われている例大祭の取材に行きました。
2008.04.12 真原の桜並木 普通のページに 明日は曇りのようなので駒ケ岳の見える今日出かけた
2008.04.11 地上デジタル・アンテナ 写真・8枚 今月中にこちらの部屋に移るのでアンテナ工事をする
2008.04.09 真原の桜並木・他 スライドショー このところの寒さから桜の開花は遅れているようです。
2008.04.08 山梨県立フラワーセンター マーキー・修正 季節がら、たいした花は咲いていないと思っていた。
2008.04.05 水芭蕉・水仙・片栗 写真・8枚 水芭蕉は葉も大きくなりました。別の湿田の若い株も
2008.04.04 萬休院の松・おが屑菌 写真・6枚・修正 舞鶴松は切り倒されご覧のように切り株だけになった。
2008.04.03 シイタケ・蕗の薹 写真・5枚・修正 庭にはシイタケのホダギの古いのが沢山あります。
2008.04.02 ナメコ菌の植え付け 写真・5枚・修正 今日はナメコ菌1500駒だけの作業です。
2008.04.01 シイタケ・ナメコ・ヒラタケ 写真・4枚・修正 キノコ菌は駒菌とおが屑菌の2種類がある。
2008.03.28 育苗・ボケ・ハナモモ 写真・5枚・修正 山野草などの種を蒔いて育てる2坪の育苗場がある。
2008.03.25 板敷渓谷 (山梨県) 作り直し 板敷渓谷の滝をHTML+TIMEを使い動画にしました。
2008.03.24 武川町の公園にある水車 作り直し 写真3枚を使い、HTML+TIMEで水車を回すテストです。
2008.03.22 ナメコ・原木・紅梅 写真・4枚・修正 知り合いの甲府の人が桜の原木30本届けてくれた。
2008.03.20 株式投資・罫線 写真・1枚 希望を与えてくれたのが株式投資だったのです。
2008.03.18 春の訪れ・水芭蕉・ボケ 写真・4枚・修正 庭の雪も溶け、厚く張った池の凍りもとけて春らしく
2008.03.16 萬休院の舞鶴松・神代桜 写真・6枚・修正 武川町に萬休院があり、天然記念物の舞鶴松がある。
2008.03.14 オウレン・ピラカンサ 写真・4枚・修正 庭で一番早く咲きだすのがオウレンですが、今年は雪
2008.03.12 ボケの花(2) 写真・5枚・修正 白色のポケを探していたら「白寿」と言う白色の八重咲
2008.03.08 甲斐駒ケ岳・鉢の植え替え 写真・3枚・修正 昨日、一部の鉢植えの剪定と植え替えを行いました。
2008.03.06 クリスマスローズ 写真・2枚・修正 我が庭の冬の寒さでも十分耐えていました。
2008.03.05 小さな春見つけた・福寿草 写真・4枚・修正 雪が解けるとすぐにフクジュソウの花が咲き出した。
2008.03.03 ブログの印刷と製本(2) 写真・2枚・修正 晩年の自分史でもあり、エンディングノートの代わりに
2008.03.01 春はまだまだ 写真・3枚・修正 3月になりましたが、我が家の裏庭には雪が15cmも残
2008.02.27 冬眠中 写真・4枚・修正 サンルーム付近も写真のようになり春も遠のいた感じを
2008.02.24 体力の低下 写真・3枚・修正 テレビで寝たきり老人に関することで、靴下を立って履
2008.02.22 待ち遠しい春(3) 写真・4枚・修正 サンルームも日差しが強くなり25度程度まで上昇する。
2008.02.20 ブログの印刷と製本 写真・2枚・修正 開設日から印刷してクリアブックに入れて本のような形
2008.02.18 待ち遠しい春(2) 写真・4枚・修正 クリスマスローズが咲き始めました。
2008.02.14 待ち遠しい春 写真・4枚・修正 最低気温マイナス10度、最高気温も零度前後と寒い日
2008.02.10 雪道の散歩 写真・4枚・修正 昨日14時頃から降り出した雪は今朝3時に起きた時に
2008.02.07 老人の除雪 写真・3枚・修正 今朝も新雪が3センチ積もりました。次から次に降る
2008.02.01 サンルームに梅が咲く 写真・3枚・修正 サンルームの梅が咲き始めました。
2008.01.23 雪が降る(2) 写真・なし 今日の積雪は8cm程度ですが、先日の雪がまだ残って
2008.01.21 雪が降る 写真・2枚・修正 家の周辺や中段の別荘の方に撮影に出かけました。
2008.01.18 ボケ 写真・なし 一人暮らし老人はボケたら死を意味している。
2008.01.15 火災(2) 写真・1枚・修正 家が丸焼けになっていてパトカーが止まっていた。
2008.01.14 火災 写真・なし 119番に通報したが既に誰かが通報したようだ。
2008.01.10 更新は生きている証・猿 写真・1枚 今の季節、書く事もないが私の更新は一般の人のもの
2008.01.02 山林、杜の人のブログ アニメ・1枚 ブログに我が家の記事が載りましたので紹介します。
2008.01.01 明けましておめでとう アニメ・1枚 昨年は皆様方に大変お世話になりました。
2007.12.29 階段 写真・0枚 パソコン室から居間に戻る時階段を踏み外してしう。
2007.12.27 水芭蕉・配管工事 写真・4枚・修正 水芭蕉を育てている湿田に沢から水を塩ビ管で入れて
2007.12.25 パソコン室 写真・3枚・修正 パソコン室として作ったのではなく無線室として作りまし
2007.12.23 車庫の掃除・初雪 写真・4枚・修正 私は掃除は大嫌い。片付けることを知らない人間のよう
2007.12.21 シイタケ原木作り(2) 写真・5枚・修正 倒木4日目となると、段々なれてきて失敗も少なくなっ
2007.12.19 シイタケ原木作り 写真・5枚・修正 17日から倒木を始めたが、何年ぶりかの作業に上手に
2007.12.17 猿・倒木準備 写真・4枚・修正 近頃猿が頻繁にやってくる。農家の米や野菜などの収
2007.12.15 チェンソー 写真・2枚・修正 来週から雑木を切り倒すためチェンソーを出してみる。
2007.12.13 アオサギ? 写真・3枚・修正 外を見ると、アオサギだろうか6畳プレハブの屋根にい
2007.12.11 落ち葉集め 写真・3枚・修正 落ち葉を集めて、プラスチックの箱に詰めて歩いて運ぶ
2007.12.09 キノコの原木置き場 写真・2枚・修正 テレビなどで、ゴミ屋敷が時々放送されるが、我が家に
2007.12.07 冬支度 写真・4枚・修正 地球温暖化と騒がれているが、温暖化になって欲しいと
2007.12.05 鉢植えの越冬(2) 写真・4枚・修正 冬に苗をそだてるため、屋上にサンルームのようなもの
2007.12.03 鉢植えの越冬(1) 写真・4枚・修正 最低気温が零度を下回り、水道が凍る季節になりまし
2007.12.01 「小説太田道灌」の読後感 写真・1枚 読後感はブログを始めたばかりの藤山杜人氏が書いた
2007.11.30 北杜市・米米祭り ファイル削除・修正 北杜市の武川町で毎年勤労感謝の日に行われます。
2007.11.28 昇仙峡の紅葉 ファイル削除・修正 期待して行ったのですが、思っていたほど綺麗では
2007.11.26 荒川ダム ファイル削除・修正 荒川ダムと言う名は全国に沢山あります。
2007.11.24 板敷渓谷 ファイル削除・修正 荒川ダムの奥に板敷渓谷があります。
2007.11.22 富士四湖の紅葉 ファイル削除・修正 富士山が見えそうなので本栖湖等四湖を見てきた。
2007.11.20 県民の森・伊奈ヶ湖 ファイル削除・修正 伊奈ヶ湖は山梨県の南アルプス市にあります。
2007.11.18 蓼の海公園 ファイル削除・修正 霧が峰と諏訪湖の途中に蓼の海公園がある。
2007.11.16 晩秋の八島湿原 ファイル削除・修正 鹿教湯温泉の帰り道に、八島湿原に立ち寄りました。
2007.11.14 内村ダム・鹿鳴湖 ファイル削除・修正 内村ダムは、鹿教湯温泉から松本よりに数キロmの所
2007.11.12 紅葉の鹿教湯温泉 ファイル削除・修正 鹿教湯温泉には2005年11月紅葉の季節2泊していま
2007.11.11 横谷渓谷・女神湖 ファイル削除・修正 松原湖からメルヘン街道を通って横谷渓谷に向かいま
2007.11.09 松原湖の紅葉 ファイル削除・修正 清里の手前までよい天気でしたが、清里を過ぎる頃か
2007.11.08 散歩道 写真・10枚 近くの公園・塩川病院など
2007.11.06 入笠山の紅葉 ファイル削除・修正 里の方にも紅葉が降りてきて綺麗でした。登るにしたが
2007.11.04 石空川渓谷の紅葉 ファイル削除・修正 家から自動車で20分精進ヶ滝駐車場に着くので、度々
2007.11.02 通仙峡・塩川ダム ファイル削除・修正 通仙峡には駐車場がありませんので、みずがき湖駐車
2007.10.31 みずがき自然公園・本谷川 ファイル削除・修正 増富ラジウム鉱泉の近くの通仙峡が紅葉の見頃となっ
2007.10.29 秋の味覚キノコ・クリタケ(3) 写真・7枚・修正 2週間以上遅れて発生したクリタケは一度に発生し、
2007.10.27 秋の味覚キノコ・クリタケ(2) 写真・6枚・修正 クリタケの栽培はシイタケと同じように原木に穴を開け
2007.10.25 八ヶ岳周辺の紅葉・東沢大橋 ファイル削除・修正 天気もよいので八ヶ岳周辺の紅葉を見に行きました。
2007.10.23 秋の味覚キノコ・クリタケ(1) 写真・5枚・修正 クリタケは10月から11月中旬にかけて、クリ、コナラ
2007.10.21 紅葉の乗鞍高原 ファイル削除・修正 駐車場から500メートル程で善五郎滝の展望台があり
2007.10.20 乗鞍高原・心房細動 写真・3枚・修正 旅行当日の朝1時半頃、心臓の異常で目を覚ましてしま
2007.10.18 ハマギク・リュウノウギク 写真・5枚・修正 春先に挿したものが咲きました。親株の方は日当たり
2007.10.16 ウメバチソウ・フジバカマ 写真・6枚・修正 ホームセンターの山野草コーナーで買ったものを載せ
2007.10.14 白駒池・高見石・丸山 ファイル削除・修正 白駒池の紅葉を見るだけでなく、丸山に登るので麦草
2007.10.12 美し森・羽衣池 ファイル削除・修正 紅葉の季節には早いのですが、樹木によっては色付い
2007.10.08 散歩道(4) 写真・11枚・修正 家からの散歩道は数コースあるものの風景が限られて
2007.10.06 アサギリ、フジバカマ 写真・5枚・修正 我が家は標高650-700メートル程度だと思いますが、
2007.10.04 シイタケ 写真・5枚・修正 今年は残暑が厳しかったのか自然界のキノコ発生が
2007.10.02 散歩道(3) 写真・8枚 交通量の少ない道路・人のいない公園など
2007.09.30 庭の花 写真・5枚・修正 トリカブトは30株程度植えていますが日当たりが悪く
2007.09.28 横谷渓谷 ファイル削除・修正 公営の駐車場はなく、ホテルや旅館が無料開放してく
2007.09.27 車山 写真・5枚・修正 霧が峰に着く直前になって霧が出て駐車場はご覧の
2007.09.26 庭の野草・ツルニンジン 写真・7枚・修正 ヤマユリと同じ場所に植わっているため、毎年猿にやら
2007.09.24 陶房・窯八 ファイル削除・修正 家の近くですが、今まで訪問したことがありません。
2007.09.23 野辺山の国立天文台 ファイル削除・修正 守衛所に行くと県名と人数を書きます。氏名は書くこと
2007.09.21 飯盛山 ファイル削除・修正 飯盛山と言いますと白虎隊で有名ですが、今回登った
2007.09.19 散歩道(1) 写真・10枚 65歳を過ぎて体力は釣瓶落としの如く低下してしまっ
2007.09.18 花の名前は?? 写真・6枚 尾白川渓谷に行ったとき、見つけた植物と同じものが
2007.09.16 日向山 ファイル削除・修正 山梨県の甲斐駒ヶ岳付近の日向山です。場所は--
2007.09.15 屋上の鉢 写真・4枚・修正 6月中旬から鉢植えを再開してから約3ヶ月、数えて
2007.09.13 日本の青空・日本国憲法 ファイル削除・修正 憲法の草案をGHQが全て作成したと思っていました。
2007.09.11 尾白川渓谷 ファイル削除・修正 駐車場から5分ほど歩くと駒ヶ岳神社があります。
2007.09.09 シュウカイドウ・ヤマブキソウ 写真・5枚・修正 シュウカイドウは初めて育てるので耐寒温度など不明。
2007.09.07 車山 ファイル削除・修正 コースは一番奥の商店の裏から始まります。
2007.09.05 北横岳 ファイル削除・修正 坪庭の道と別れ、幾分降りるようになります。
2007.09.03 ハギ 写真・4枚。・修正 赤いハギの花も咲き始めました。ミヤギノハギは蕾。
2007.09.01 庭の野草・ツリフネソウ 写真・5枚。・修正 ツリフネソウはこの土地に来て初めて見ました。
2007.08.30 庭の野草・ホトトギス 写真・5枚。・修正 これは自生のホトトギスで園芸品種ではありません。
2007.08.28 甘利山・千頭星山 ファイル削除・修正 千頭星山は熊の出る場所だと聞いています。人が大勢
2007.08.26 大阿原湿原 ファイル削除・修正 道路わきに10台程度の駐車場。すぐに湿原入口です。
2007.08.24 入笠湿原 ファイル削除・修正 御所平の駐車場から徒歩で10分程度の所にあります。
2007.08.22 入笠山 ファイル削除・修正 1時間以内に行ける場所ですが今回が初めてです。
2007.08.20 山梨県立フラワーセンター ファイル削除・修正 5月に行ったものと、8月に行ったものをまとめました。
2007.08.19 タラの花・センノウ 写真・3枚。・修正 山菜で有名なタラの花です。屋上から撮りました。
2007.08.17 前三ッ頭・吐龍の滝 ファイル削除・修正 前三ッかしらのに到着しました。駐車場から3時間25分
2007.08.15 ギボウシ・アジサイ 写真・8枚。・修正 庭のギボウシが咲き始めました。--動物達に食べられ
2007.08.13 フィオーレ小淵沢(2) ファイル削除・修正 小淵沢でカサブランカが満開だと放送していました。
2007.08.12 ムクゲ 写真・6枚・修正 気温も上がりムクゲも本格的に咲き出しました。
2007.08.10 北杜市明野町・ヒマワリ ファイル削除・修正 明野町にヒマワリ畑があり8月31日まで見学できます。
2007.08.08 石空川渓谷・精進ヶ滝 ファイル削除・修正 暑くなりそうなので涼を求めて近くの渓谷に行きました。
2007.08.04 キノコ(2) 写真・5枚 長雨のため家の近くにキノコが沢山生えているが全て
2007.08.03 フィオーレ小淵沢 写真・20枚 植物園は畑のような所に花が植わっていて、今まで見
2007.08.01 美し森 写真・4枚 観音平に着くと駐車場は既に満杯だった。溢れた車は
2007.07.30 国蝶オオムラサキ・キリギリス 写真・4枚・修正 この周辺にオオムラサキが飛んでくるようになった。
2007.07.28 ピラタス蓼科ロープウェイ 写真・20枚・修正 天気が良いのでピラタス蓼科ロープウェイに乗ることに
2007.07.26 八島湿原 写真・16枚 霧が峰のニッコウキスゲが期待はずれだったので
2007.07.24 雲海・霧が峰・車山肩 写真・5枚 天気もよく雲海が広がり最高の気分でした。
2007.07.22 ヤマユリ 写真・4枚・修正 残った3本が動物達の被害をまぬかれ咲きました。
2007.07.20 屋上の掃除 写真・6枚・修正 屋上は5年程度片付けや掃除を行っていませんでした。
2007.07.18 動物の被害 写真・4枚・修正 よく見ると庭の様子がおかしいので、降りていくと猪に
2007.07.17 屋上 写真・3枚・修正 鉢植えを買い集めてまだ1ヵ月半、だいぶ集まってしま
2007.07.16 川俣東沢渓谷ハイキング 写真・24枚・修正 駐車場近くになると霧が出てきて、微かな雨も感じられ
2007.07.15 ネムノキ 写真・2枚・修正 1才合歓の木で、30年前に横浜で種から育てたもので
2007.07.14 男の裁縫 写真・3枚・修正 ハイキング出かけるためのズボンがないので裾をあげ
2007.07.13 ハギが咲きました 写真・3枚・修正 アカハギかダルマハギで平地だと6月に咲くが、ここで
2007.07.11 オカトラノオ 写真・3枚・修正 以前は庭に沢山生えて困っていました。花は奇麗です
2007.07.09 キノコ・アカヤマドリ 写真・5枚・修正 夏から秋にかけて雑木林で発生しますが、この周辺は
2007.07.04 梅酒 写真・3枚・修正 梅の木は10本程度植わっているが、日当たりが悪く
2007.07.02 ホタルブクロ 写真・1枚・修正 ホタルブクロは雑草のように沢山生えていましたが、
2007.07.01 ピラタス蓼科ロープウェイ 外部ファイル・修正 山頂駅を出ると「坪庭」と言う周遊散策路があります。
2007.06.30 御泉水自然公園 外部ファイル・修正 女神湖から蓼科スカイラインを7−8キロ走って駐車場
2007.06.29 八島湿原 外部ファイル・修正 トンネルをくぐり、歩き始めましたが湿原は霧が出て
2007.06.28 霧が峰高原・ビーナスライン 外部ファイル・修正 今の時期は、レンゲツツジが奇麗に咲いています。
2007.06.27 下岡蓮杖 写真・1枚 わが国写真師の開祖となったし真岡蓮杖は、浦賀船改
2007.06.25 イチャクソウ 写真・2枚・修正 山林の湿った所に生えている常緑の多年草です。
2007.06.24 山梨県立まきば公園 外部ファイルあり 県立八ヶ岳牧場一部を公園にして開放しております。
2007.06.23 天女山・天の河原・東沢大橋 外部ファイル・修正 八ヶ岳の近くの天女山に登ることにした。八ヶ岳高原ラ
2007.06.22 ユキノシタ 写真・2枚 庭ではユキノシタの花の季節になったが、花の接写は
2007.06.21 鉢植え始める 写真・2枚 屋上で育てていた鉢植えやプランターの植物を全部庭
2007.06.20 園芸作業・移植 写真・3枚・修正 種から育てて、ある程度の大きさに育てたら、庭に移植
2007.06.19 甘利山・レンゲツツジ 外部ファイル・修正 甘利山の麓の韮崎までは、家から30分とかかりません
2007.06.18 伊豆シャボテン公園 外部ファイル・修正 このシャボテン公園には一度来たことがあるが、何年
2007.06.17 富士山・河口湖・山中湖 外部ファイル・修正 御坂峠を越えると富士山がくっきりと見え、途中撮影を
2007.06.16 弓ヶ浜・逢ヶ浜・タライ岬 外部ファイル・修正 タライ岬まで平坦のみち、1.7キロだと思っていました
2007.06.15 休暇村 南伊豆 外部ファイル・修正 十畳の部屋と三畳程度の場所とベランダ付き。
2007.06.14 下田あじさい祭 外部ファイル・修正 駐車は紫陽花祭のため臨時に作られた場所に止ます。
2007.06.13 旅行・疲れました 写真・6枚 下田の方に旅行に行ってきました。老人が峠をいくつも
2007.06.12 腐葉土とカブトムシ 写真・2枚 庭はコナラやクヌギなどの雑木林。秋になると凄い量の
2007.06.11 庭の作業(5)・イカリソウ株分 写真・2枚 イカリソウの株分けを行う。この株を植えて数年過ぎて
2007.06.10 庭の作業(4)・ユキノシタ 写真・6枚 イカリソウも数年株分けをしていないので、株分けを
2007.06.09 庭の作業(3) 写真・4枚 今日の場所は沢の上流部分。草取り前と草取り後変化
2007.06.08 ロックガーデン 写真・6枚・修正 庭にはロックガーデンがある。と言っても私が造ったも
2007.06.05 茅ヶ岳登山(2) 外部ファイル・修正 登りよりも帰り道でいつも膝を痛めている、気をつけて
2007.06.04 茅ヶ岳登山(1) 写真・10枚・修正 茅ヶ岳は1704メートル山梨の100名山になっている。
2007.06.03 ツツジ・フタリシズカ 写真・2枚・修正 このツツジも5年前に植えて、一時枯れそうになったが
2007.06.02 オタマジャクシ・シイタケ 写真・2枚・修正 ブログでヒキガエルのオタマジャクシが蛙に変態した記
2007.06.01 庭の橋 外部ファイルあり 普通の家庭の庭と違って、我が家の庭には橋が6箇所
2007.05.31 ブログを始めて3ヶ月 写真・1枚 ブログを始める前、何人かのブログを見ました。
2007.05.30 ヨモギ茶 写真・2枚・修正 ヨモギは一般に知られた野草ですが、草もちは食べた
2007.05.29 大門ダム 外部ファイル・修正 私は、橋、神社仏閣などの建物、灯台そしてダムなどの
2007.05.28 南八ヶ岳 花の森公園 外部ファイルあり 起きると雲ひとつない最高の天気であった。こんな日に
2007.05.27 サンショウ・佃煮 写真・3枚・修正 サンショウはミカン科の植物で、日当たりを好むが日影
2007.05.26 クリンソウ・ユキノシタ 写真・3枚・修正 白花クリンソウも60株ほど枯らしてしまったが、あれは
2007.05.25 休暇村 鹿沢高原 外部ファイルあり 大きな宿で日帰り入浴客も受け入れているらしい。
2007.05.24 白樺湖・女神湖 外部ファイルあり 白樺湖や女神湖は各方面に出かける通過道路なの
2007.05.23 浅間高原しゃくなげ園 外部ファイルあり 宿のイベントの5月は、しゃくなげ園見物と書いてあった
2007.05.22 我が家の井戸 井戸写真2枚 我が家には飲料用の井戸と池用の井戸があり、両方と
2007.05.21 テンナンショウ テンナンショウ2枚 テンナンショウと言う名の固有の植物はありません。
2007.05.20 フキの佃煮 フキ・写真3枚・修正 少ししか生えていなかったフキが採らずにいたら幅2m
2007.05.19 朴の木 朴の木・修正 推定樹齢60年。この木はモクレンの仲間で家具や楽器
2007.05.18 クリンソウ クリンソウ・2枚・修正 昨年は群生どころか10株程度に減少し、今年は全滅。
2007.05.17 オオデマリ オオデマリ 純白ばかりの写真をみてきましたの。オオデマリが緑色
2007.05.16 山藤・藤の佃煮 藤・3枚・修正 藤を書いたついでに佃煮を作ることにした。昔、山野草
2007.05.15 高遠・伊那 外部ファイル・修正 高遠の八重桜を見ることにする。桜は有名、花丘公園
2007.05.14 ホームページ開設2周年 海棠・2枚・修正 ホームページソフトはパソコンについていたが、殆どの
2007.05.13 山野草の種まきと育苗場 写真2枚・修正 山野草を育てるには育苗箱では不適当なので、写真の
2007.05.12 水芭蕉・セリ・クレソン 水芭蕉など4枚・修正 水芭蕉が大分大きくなりました。この池はセリとクレソン
2007.05.11 フジの花 フジの蔓と花・修正 絡まった藤の枝が庭の中の沢に横倒しなったものです
2007.05.10 北杜市・尾白の湯 尾白の湯の建物 北杜市に10箇所位、温泉といわれる銭湯がある。
2007.05.09 植物採集・トリカブト トリカブト・修正 今日の目的はトリカブトとオケラでしたがオケラは
2007.05.08 大柳川渓谷ハイキング 外部ファイルあり 新緑か紅葉のどちらかもう一度訪れたいと思っていた。
2007.05.07 新緑とチゴユリ 新緑・チゴユリ この周辺の新緑もひをおうごとに緑が増してきた。
2007.05.06 八重ヤマブキ ヤマブキ・2枚・修正 ヤマブキは昨年育った枝に花がつきますが、挿し木の
2007.05.05 イカリソウ酒 イカリソウ・4枚・修正 三枝九葉草とも呼ばれて薬用酒としても知られている。
2007.05.04 サクラソウ サクラソウ・3枚 この周辺に自生していたサクラソウのようです。
2007.05.02 コシアブラ・ギボウシ・ハコベ コシアブラ・ギボウシ コシアブラはウコギ科の落葉高木で、大きな木になる
2007.05.01 ブックマークとリンク リンクの画像 3月1日から始めましたブログは2ヶ月が経過しました。
2007.04.30 ホップの芽とカキドオシ ホップ・カキドオシ ホップはクワ科のつる性植物でビールなどに使われる
2007.04.29 オタマジャクシ・金魚 オタマジャクシ オタマジャクシをお皿に入れて撮影する。「小さく産んで
2007.04.28 ヒキガエルのオタマジャクシ ヒキガエル 庭の真ん中に小さな沢が流れている。その沢沿いに池
2007.04.27 ヤマブキ ヤマブキ・2枚 庭の一重のヤマブキが我が家の危惧植物になってしま
2007.04.26 オオバナエンレイソウ エンレイソウ・4枚 こぼれ種で発芽したものが大きくなった。後4年程度で
2007.04.25 山桜 山桜・2枚 山桜は土地を購入したとき10本程度ありました。
2007.04.24 イカリソウ イカリソウ・2枚 庭のイカリソウも咲き始めた。庭の彼方此方に植えて
2007.04.23 運転免許証更新 交通センター 公安委員会から、運転免許の更新の葉書が来た。
2007.04.22 スズムシの飼育 飼育箱・飼育室 鈴虫を飼い始めて何年か過ぎた。ホームセンターで
2007.04.21 タラの芽・ヨモギのテンプラ テンプラ 山菜のテンプラは、料理屋か旅館で僅かの量を出され
2007.04.20 サントリー白州蒸留所見学 外部ファイルあり 感じたことは全ての関係者の接客態度が素晴らしい
2007.04.19 記念樹 紅梅写真2枚 梅は生長が早いので将来屋上で花見が出来ると思う
2007.04.18 山梨県北杜市議会ファイル ファイル写真2枚 私が北杜市の会議録に興味をもったのは情報が届か
2007.04.17 車検 自動車 軽自動車を買って早いもので3年になり車検となった
2007.04.16 神田の大イトザクラ 外部ファイルあり 通行止めが解除されていた。満開は過ぎ葉が出ていた
2007.04.15 駒ヶ岳神社・春の例大祭 外部ファイルあり 神楽の舞いが始まりそのころから、信者や観光客が増
2007.04.14 母の闘病記念樹・枝垂桜 枝垂桜 1988年母が病気で倒れた。私にはきょうだいが7人いる
2007.04.13 フジザクラ フジザクラ 横浜のサカタのタネの剪定の講習を受けた時に土産
2007.04.12 桃源郷 外部ファイルあり 桃の花は満開でした。桃は桜と違い観光客に見せる--
2007.04.11 シイタケ シイタケ 庭で採れるキノコはシイタケとクリタケになってしまった
2007.04.10 神田の大イトザクラ 大イトザクラ 残念ながらまだ満開ではない。今週末が満開だと思う
2007.04.08 県会議員選挙棄権 写真なし 北杜市から3名が立候補しているものの情報がない
2007.04.07 白モクレン無残 白モクレン モクレンを見ると褐色になり痛々しい姿になっていた
2007.04.06 ヒキガエル ヒキガエル この池を作ったのが20年も前、その前は田圃のよう
2007.04.05 カタクリ カタクリ カタクリを庭に植えつけたのが8年も前のことで、--
2007.04.04 萬休院の舞鶴松と桜 外部ファイルあり 8時頃に行ってみるとほぼ満開の状態だったが、品種
2007.04.03 山一證券倒産して10年に ヤフー検索 買値は高く約350万円が紙屑になってしまいました。
2007.04.02 水芭蕉 水芭蕉 オオムラサキ自然公園の水芭蕉の苞の数は30程度-
2007.04.01 北杜市・実相寺と神代桜 外部ファイルあり 庭の手入れや、他の桜などが綺麗だから人気があると
2007.03.29 水仙咲き出しました 水仙 気温も上がり庭の水仙もやっと咲き出しました。
2007.03.28 過去の記事一覧表 一覧表 ブログを始めるとき誓ったことがあります。過度の
2007.03.27 水芭蕉の苞開いた 水芭蕉 庭を散歩すると水芭蕉が二株ほど苞がひらいていた
2007.03.25 北杜市・フォッサマグナ 露出部付近 武川村にフォッサマグナの露出部があると知ったのは
2007.03.24 北杜市・石空川渓谷 外部ファイルあり 精進ヶ滝林道の展望台で降りて眺めたが、滝は見えず
2007.03.23 北杜市・駒のマツ 駒のマツ 樹形の美しさは類例がすくなく、アカマツの巨樹と--
2007.03.22 JavaScript動かず 雪割草 舞鶴松のスライドショーの画像が動かなくなっていた
2007.03.20 老人の挑戦 パソコン・カメラ ディスクトップのパソコンしか使ったことはありません
2007.03.19 北杜市・甲斐駒ヶ岳と水車 外部ファイルあり 萬休院の舞鶴松入り口にある水車小屋を見に行った。
2007.03.17 絶滅危惧植物 イヌノフグリ オオイヌノフグリ 散歩のときオオイヌノフグリが咲いているのを見つけ
2007.03.16 ユキノシタのテンプラ 料理機器など テンプラなどは近所の差し入れ以外はこの数年食べた
2007.03.15 北杜市・ライブラリーはくしゅう 図書館の建物 北杜市に8ヶ所の図書館がありますが、距離の点から
2007.03.13 クリスマスローズ クリスマスローズ この寒い武川の土地も春らしくなってきました。
2007.03.12 北杜市・風林火山館 外部ファイルあり 今日は天気が良いので風林火山館に行ってきました。
2007.03.09 失敗は成功のもと 福寿草 ブログを始めたらいろいろな実験をしたいと思って---
2007.03.08 北杜市・萬休院の舞鶴松 外部ファイルあり 武川には神代桜と国の天然記念物萬休院の舞鶴松が
2007.03.07 北杜市・武川の図書館 図書館 武川町の庁舎に「広報ほくと」をもらいに行った。
2007.03.06 ブログとホームページの融合 外部・駒ヶ岳・小鳥 ブログを始めて6日目になります。徐々にではありま-
2007.03.03 地球温暖化 実相寺・神代桜・2枚 地球温暖化バンザイなんて書いたら不謹慎と叱られ-
2007.03.02 実相寺の枝垂桜 実相寺の枝垂桜 私の住んでいる場所は北杜市。人口5万人たらず---
2007.03.01 初めまして 写真なし 北杜市から・初めまして−私は鬼家雅雄といいます。
壁紙等は---
キラキラ素材の館より




inserted by FC2 system