モリアオガエル 2009年卵塊から育てやっとカエルに変態したらどうするか、全てのカエルを自然に放すのが最良ですが、どのように生活しているのか観察したくなりました。
また、折角育てたカエルの大部分が鳥や蛇の餌食になって、育った場所に戻ってくる保障はありませんので、観察や産卵させる目的で少し育てることにしました。
北杜市はモリアオガエルを天然記念物に指定していませんし、どこかの場所で捕獲してしてきたカエルでもありません。
カエルの意志により我が庭の池の周囲に産卵しましたので、誰からも咎められることはないだろう。
始めての飼育なので、他のホームページやブログを読ませていただき参考にしたいと思っています。

最初から数多く育てることは危険なので、今年は衣装ケースで育てられる10匹程度を飼育するつもりです。
衣装ケースをそのまま使うと通気性がなく蒸れてしまいますので、蓋と本体に網を取り付けることにしました。

始めに網の位置を罫書き、それより両面接着テープの幅だけ小さい罫書きをします。
半田ごてで線どおりに切断し、テープを張る部分はやすり等で平にします。


網に両面接着テープを張って、蓋に貼り付ければ完成です。

同様に本体にも穴を開け網を貼り付けました。ただ、イエコの小さいものを与える場合はダンボールなどで塞がないと逃げられてしまいます。
プラスチックの専用鋸が手元にないので代用として半田ごてを使いました。

網は100円ショップに売っている、園芸用の鉢の底に虫除けとして入れる網を使いました。 7月30日



最後の水浴び 浅い水入れの縁を軽々と飛び越えました キャスターの上で一休み

吸盤があるので衣装ケースも登れる 衣装ケースの上まで登ってきました
6月8日に産卵し、20日にオタマジャクシとして仮設池に落ちました。
昨年はカエルにまで育てられず、途中で池に放してしったので今年は慎重に育てました。
他のブログなどを見ますと、約1ヶ月程度でカエルになった様ですが、ここは水温が低いのか約2ヶ月かかってしまった。
昨日前足の出ているオタマジャクシを見つけましたので、今朝早いものは上陸してしまったかも知れません。
仮設池で飼っていると全て上陸してどこかに行ってしまいますので、20匹水槽用衣装箱に移し前足の完全なものは飼育用の衣装箱に移しました。
5匹移したうち完全に上陸し、水中に戻らない決意を固めたのは2匹だけでした。黒色から少し茶色に色変わりしたように感じました。
ジャンプ力も相当ありそうですが20ミリ程度の小さなカエルで、尾も急速に小さくなっているようです。8月6日

葉の上で一休み・8月8日撮影 葉の上で一休み・8月8日撮影 上陸したばかり・8月8日撮影

オタマジャクシから変態したばかりでも、持って生まれた能力には驚かされます。 ジャンプは当然ながら、高い場所から落ちても猫のように安全な着地や衣装箱の壁から葉に、または葉から壁に吸盤を使い活発に飛び跳ねていました。 餌のイエコは入れていますがまだ食欲はあるのかないのか分かりません。いずれ自然に帰さなければならないので、箸などによる餌付けはしないことにしています。(体についているのは敷いてある赤玉土) 8月8日

ギボウシの上で・8月9日撮影 葉の上で一休み・8月9日撮影 二匹仲良く・8月9日撮影

カエルらしくなりました・8月12日撮影 四匹で何の相談・8月12日撮影 時計の上で・体長23ミリ・8月12日撮影

飼育しているカエルが上陸したのが6,7,8日の3日間。中をとって8月7日を上陸した日にする。 そして、5日ごとに写真を撮ってどのように成長するか記録を残したい。私は70歳、体調が悪くなった場合は自然の中に放しますので、虫は自分で捕まえるように育てたい。 8月12日

・1/6・ヘボカメラマン上手く撮ってくれよ!!・8月17日撮影
・2/6・内緒話・どの党に入れても世の中変わらないね・8月17日撮影
・3/6・身体検査・体長26ミリ・8月17日撮影
・4/6・写真嫌いなんだ、追い回さないで!!・8月17日撮影
・5/6・隠れているのに、撮らないでよ!!・8月17日撮影
・6/6・衣装箱の中で・退屈だなあ!!自由が欲しいよ!!・8月17日撮影
画像はHTML+TIMEで動かしています。

上陸して10日になりました。 イエコは素早くそしてカエルの動作が追いつかないようです。10日間生きているのだから何とか捕らえて食べていると思う。 昨日覗いているとカエルがイエコを捕らえるところを見ました。上陸した日が違いますが個々の大きさに差が出来ています。 8月17日

ミドリ色になってきました・8月22日撮影 モデル料金もらえるかな??・8月22日撮影 無理だよ! 飼い主貧乏らしいよ!・8月22日撮影

上陸して15日になりました。5日程度ではあまり大きさに変化は見られません。飼育場所からモデルのカエル5匹を別の場所に移して撮影しました。 飼育してみて感じたことは、葉の上などに止まって動かずじっとしています。夜真っ暗になると活動を少しだけ行うようです。人を恐れないので撮影は楽。8月22日

朝は眠っているのか動きません・8月27日撮影 身体検査・約30ミリ・8月27日撮影 横幅まで何故測るの??・8月27日撮影

上陸して20日になりました。まだ死亡したカエルはいませんので、餌は捕らえて食べているようです。糞も大分大きくなりました。 僅かではありますが大きくなっているようです。夜は活動しているらしく朝方は目をあけたまま眠っているような感じをうけました。8月27日

だいぶ大きくなりました・9月1日撮影 重いよ、どいてくれ!!・9月1日撮影 撮影の日は厄日だな!!・9月1日撮影

上陸して25日になりました。飼い始めは心配していました食事はしっかりと行っているようです。素早いイエコを素早く捕まえるのを今日見ました。 ここまで育てば当分の間は安心ですが、まもなく気温も下り冬眠の心配をしなければなりません。冬眠に関する資料はほとんどありません。9月1日

もう撮影日なの!!・9月6日撮影 イエコ飽きた美味しいもの食べたい!! 大きそうなカエルで体長33ミリくらい

僕も児童手当欲しい!:蛙の子には出ない 飼主の年金増えるの!:5年も先の話だよ! 飼主も僕達も死んでから??!・手の上で

写真の枠と文字のバックにVMLを使用し時間と共に色が変化しています。カエルの飼育には関係ありませんが使用していないとすぐに忘れる年頃なので時々いろいろな方法で書きたいと思っています。

上陸して30日になりました。狩の上手、下手または生まれつきのものか分かりませんが、大きさに差ができてきました。 今日は定規を上手く撮影できませんでしたが、一番大きなもので33ミリ程度ありました。10日前と比較して少しだけ大きくなりました。

密談??・眠っているようです・9月11日撮影 一匹だけ狩をしていました・9月11日撮影 まだ、33−35ミリしかありません・9月11日撮影

上陸して35日になり、飼育している部屋も最低室温17度に下っています。子カエルには目を閉じることが出来ないのか目を開けて眠っているようです。親はどうなのか私は知りません。撮影中に1匹のカエルがイエコを捕まえましたが、見ただけで現場を撮影できませんでした。 他のカエルは眠っているようです。大きそうなカエルを無理に起こして撮影に協力してもらいました。5日程度の間隔ではあまり大きくなっていません。33−35ミリでした。 9月11日

簡単なHTML+TIMEで動かしています 別の衣装箱に引越ししました・9月16日撮影
上陸して40日になりなりました。
今までのケースが汚れてきましたので5日間だけ別のケースに引越ししました。
飼育場の最低気温が16度になりましたが今のところ元気です。
前回より5日間ではそれほど大きくはなっていませんので体長は測りませんでした。
カエルの体についているのは敷いてある赤玉土です。
9月16日

何匹いる?・風呂上り・9/21撮影 獲ったぞー・9月21日撮影 木登りは得意です・9月21日撮影

マウスオンで別の写真が見られます

上陸して45日。撮影したときの温度は15度でした。殆どは眠っていますが中には水に入り体を綺麗にしているカエルや狩をしているカエルもいます。 撮影中カエルがイエコを獲りましたので撮影していたら、そのカエルが衣装箱の壁をよじ登り記念写真撮ってと言っているようにカメラの前来ました。 寒さを心配していましたがまだ食欲があり元気そうです。 9月21日

・1枚の葉の上で 9月25日撮影
・「風呂に入れてから写真撮ってょ!!」 9月25日撮影
・「イエコ獲ったぞー!!」9月25日撮影
・「重いよどけよ!!」なんてカエルは言いません 9月25日撮影
・イエコ:「動くと殺される」何分も動きませんでした 9/25
・「秋になったなあ、冬眠どうしょう」9月26日撮影
・26日のモデル3匹です 9月26日撮影
・葉の中に隠れて 9月26日撮影
・「髪の毛はどけて撮影してよ」  9月26日撮影

マウスオンで画像が前面に表示されます。9月25-26日撮影

上陸して50日になりました。現在の室温は15−21度程度です。冬眠は10度以下なのでまだ1ヵ月半ほど先になると思います。
体長はそれほどの変化はありませんでした。

カエルのアニメは--やすらぎ庵

みんな仲良く眠っています・10月1日撮影 二匹仲良くねむっています・10月1日撮影 孤独の好きなカエルもいます・10月1日撮影

上陸して55日になりました。朝6時に撮影しました。昨夜はイエコを沢山食べたのか狩をしているカエルはいません。全てのカエルが眠っているようです。 体長は変化なく30−35ミリ程度です。10月1日

MARQUEEで動かしています。マウスオンで止まる 重なってよく眠れますね。・10月6日撮影

上陸して60日になりなりました。今朝の気温は12度、カエルの飼育部屋は15度と3度しか差がありません。あと1ヶ月もすれば冬眠するかも知れませんが始めての経験なので少し心配しています。 体長は殆ど変わりません。測るたびに個体が違いますので正確さは欠きますが、まだ30-35ミリ程度です。10月6日

寒くなったので衣装箱を居間に 手から受け取り食べています
上陸して65日経ちました。段々と寒くなりカエルの飼育箱をあっちの部屋、こっちの部屋と置く場所に苦労しています。
出来ることなら、11月下旬まで冬眠させたくないのです。
早く冬眠させると気温の高い日には起きてしまいます。
一度眠ったら春まで眠らせないと体力を消耗してしまいます。
結局私の寝ている部屋に運びました。
灯油ストーブも置いてありますので、期日まで餌を食べさせ冬眠させる予定です。
イエコを摘まんでカエルの目の前で動かしたら食べました。
あくまで実験で餌付けはしないつもりです。10月11日

上陸して70日経ちました。体長は30から35ミリと殆ど変化なく、写真も目新しいものはありません。 モリアオガエル飼育して死亡したものはいません。意外と丈夫なので驚いています。
ただ数が減ってしまいました。定期的に鉢植えを交換する際に隠れて外に出てしまったと思います。 カエルは10月16日撮影。

来春、カエルがある程度大きくなったら衣装箱ではなくカエル小屋を作り飼う予定です。 と言いましても、冬眠が成功した場合ですが、基礎関係はお金のかかるわけではないので今年行うことにしました。 以前カブトムシを小屋を作り沢山飼っていました。その小屋の基礎が残っていますので再利用します。
腐葉土が入っていますが、平に均してモグラよけの網を敷き、石で動かないようにして土を運んできて入れ、ギボウシなどの草とカエデなどの木を植えつけます。 小さな池と餌場などを作り自然のような環境に仕上げたいと思っています。 来年4月に完成させますが、カエルを入れるのは8月はじめになるでしょう。

上記の作業を行うため、土を掘り返していたら冬眠中のカエルを掘り起こしてしまいました。 自然のカエルはもう眠っているようです。

カエルの画像は--風と樹と空とフリー素材

小さな鉢の上で・10月21日撮影 成長は止まってしまいました・10月21日撮影 腕時計の上で・10月21日撮影

上陸して75日になりました。今朝の最低気温は6度でした。冬眠予定場所の室温は10度です。室温の最高が8度以下になったら冬眠させたいと思っています。 10月21日

止まり木の上で・10月26日撮影 止まり木の上で・10月26日撮影 まだ元気でいます・10月26日撮影

上陸して80日になりました。庭の木々は色付いて、桜などの葉は既に落ちています。カエルたちはまだ元気ですが、今回をもちまして09年度のモリアオガエルの飼育は終わりにします。 理由は、成長が止まったのでどの写真も同じようなものになってしまい、目新しいことは起きません。後2週間程度で冬眠させるつもりです。 この続きは「モリアオガエルの冬眠」を書きますが、冬眠が終ってからアップロード予定しています。10月26日


カエルのアニメは--アトリエ・フー
ページはメモ帳を使って書いています。

モリアオガエルの飼育・北杜市武川町・・メールはこちらまで。

壁紙等は---キラキラ素材の館より
文字の点滅は--HIMAJINより。



inserted by FC2 system