中央線・日野春駅までの登りに挑戦

・1/12・牧の原交差点・家から約6.4km12分で着きました
・2/12・釜無川橋付近・丘の上に日野春駅がある
・3/12・釜無川橋付近にある休憩所・甲斐駒ヶ岳や釜無川が見える
・4/12・日野春駅付近の富岡交差点・公園より2.13km
・5/12・日野春駅の写真を撮るのを忘れた・駅前の電話ボックスとポスト
・6/12・駅の近くの休息所・展望台
・7/12・17号線の中央線上に架かる橋の上からの八ヶ岳
・8/12・オオムラサキセンターの駐車場・今日は休みのようだ
・9/12・617号線の一番高そうな場所からの甲斐駒ヶ岳・コンピュータ直った
・10/12・617号線から南アルプス方面
・11/12・617号線から富士山が見えた
・12/12・白州の道の駅やエブリにより買物をする
クリックすると新しい写真が現れます。

我家から一番近い駅が日野春駅ですが、七里岩台地の上にあり牧の原から大分登った位置にあり今まで自転車では行ったことはありませんでした。
もし、日野春駅まで行かれ、自転車置き場が整備されていれば、後は電車に乗り韮崎でも甲府にでも行って買物など行動半径が広がります。
食料品などは自転車のトレーニングしている一日15kmの範囲内にあり今のところ困っていませんが、本屋や電気店や自転車店などがなく韮崎などに出かけなければなりません。
通常はバス停まで35分歩き、バスに乗って日野春駅まで行っています。順調にいって家から駅に着くまで約1時間弱かかり、片道400円です。
9時2分前に家を出て、牧の原交差点まで殆どくだりなので12分位で着きます。電動アシスト自転車より早く着きました。
少し走ると釜無川橋、渡るとミニ公園のような場所があり、ここから富岡交差点までは全て上りになっています。
この公園で数分休み、登り始めました。先日バスの中から見たら高校生らしい人がこの坂を押していましたので、無理をしないで走りました。
一つ、二つと曲がり角を乗り越え、公園から富岡交差点まで、2.13kmを登りきりました。ここからは日野春までほぼ平坦な道路です。
日野春まで公園から2.5kmを20分。家から日野春まで9.5kmあり約40分かかりました。この程度ならバスを使わず自転車の方が良いような気もします。
ただ、自転車置き場はバイクや自転車で一杯でした。詰めれば一台の自転車程度は置けるだろうと思いますが、この日野春まで来て置き場がなかったら等と考えてしまいます。

今日の日野春駅までの挑戦は終わったので、このまま来た道を引き返そうとしましたが、折角上がってきたのだからとオオムラサキセンターにいきましたが休みのようでした。
戻ると道路標識に白州が書いてありましたので、同じ道ではなく白州方面に出ることにしました。
この時、サイクルコンピューターに異常が見つかりました。11.7kmがら全然進まず、スピード計も動きません。
自転車そのものには影響がありませんが、何度となく降りて調整をしたのですが直りませんでした。
この白州に行く617号線、すぐに降るのかと思っていたら最初の頃は殆どなだらかな登りでした。
電車の線路と平行に道路はあるが、この道路は白州に直接行くのではなく牧の原と白州の中間に下りる道路だと気が付きましたが、既に何キロも走ってしまったので戻ることは出来ません。
この道路の最高地点になった頃、コンピューターの原因を思い出し、直しリセットして0から測り始めました。
直った時点から国道までは全て下り坂、快適に飛ばし国道に出ましたが、白州まで全て登り大型車が多いので歩道を走ることにしました。
ただ、一部に反対車線には歩道がありますが、歩道のない所は車道を走り、大型トラック、ダンプ、コンクリートミキサー車など恐怖を感じながら走りました。
ローソンからは歩道があり、その先のスーパー「エブリや道の駅」に立ち寄りました。リセットしてから5.6km 11時10分着。
買物を済ませ12時20分に家に戻ってきました。メーターは13km。リセットする前は11.7kmなのでこれだけで約25km になりますが、何km計器が動かなかったか分かりません。
予定外の所を走って約30km、3時間20分の運動でした。これからも機会あることに少しずつ行動半径を広げていきたいと思っています。
inserted by FC2 system